京都の神社仏閣 初めて京都 伏見稲荷大社に行ってきました。鳥居数の多さにただただ唖然でした。~一味違う京都観光案内~
京都のあまりにも有名な伏見稲荷大社に行って来ました。伏見稲荷大社は、全国の稲荷神社の総本宮です。
2011年には、ご鎮座1300年を迎えました。
五穀豊穣・商売繁盛・家内安全の神として崇められています。
伏見稲荷大社の特徴は、なんと言ってもたくさんの鳥居がある千本鳥居と
その鳥居が山の上、稲荷山の頂上(標高233m)まで続いているのがすごいですね。