京都紅葉ライトアップの梯子案は永観堂→青蓮院→高台寺→清水寺です:一味違う京都観光案内

京都の神社仏閣

京都紅葉は今年、2015年11月26日現在、ちょうど見頃を迎えていますね。
昼の紅葉も楽しめますが、最近はライトアップしている寺が結構あり、
そのライトアップ目掛けていくつかのお寺を回るのもよいかと思います。

嵐山・嵯峨野方面でライトアップしているお寺は、宝厳院と大覚寺くらいしか
無いのですが、
一方、東側は、栄観堂、青蓮院、知恩院、高台寺、清水寺など結構あります。
スポンサーリンク



ここでは私、”京都観光オタク”が行った経験に基づいて、
夜のライトアップ梯子コースを考えて見ました。

その梯子案は、永観堂→青蓮院→高台寺→清水寺です。
以下行きかた含めてお話ししたいと思います。
永観堂からは歩いて行くのをお奨めしたいので、まずは
永観堂については、そこまでの行き方含めて説明したいと思います。

1)永観堂
まずは、永観堂への行きかたを説明します。京都駅から行くルートで説明します。
①地下鉄を使う方法
地下鉄東西線で蹴上駅下車。蹴上駅から北方向に歩くとまずは
南禅寺に行き当たります。昼間であれば南禅寺も拝観するのがよいかと思いますが、
夜は南禅寺のライトアップは無いので、南禅寺を通り過ぎて歩きましょう。
しばらく歩くと永観堂に到達します。
②バスを使う方法
バスを使う方法自体いくつかに分かれます。
方法1:京都駅→市バス100系統乗車→東天王町バス停下車
南東方面に歩き、徒歩約5分。
方法2:京都駅→市バス5系統乗車→南禅寺・永観堂前下車、
東方面に歩き、徒歩約3分。

以下は今年2015年に見学した永観堂のお昼の様子です。
京都の紅葉の名所、紅葉の数といった観点では、この永観堂と京都駅の南側方面
にある東福寺が双璧だと思います。
ライトアップも素晴らしいと聞いております。

IMG_3922

 

永観堂の詳細はこちらをご覧ください

2)青蓮院
永観堂を回ったら、南禅寺を通り越して南進し、神宮堂を南下すると、
青蓮院に到着します。
青蓮院は、皇室に関係するお寺であり、江戸時代には仮御所になったことがあります。

ここも私はライトアップを見れておりませんが、
是非ライトアップをご覧になるのをお奨めします。以下は昼間の写真です。

IMG_3950

 

青蓮院の詳細はこちらもご覧ください

3)高台寺
青蓮院を見終えたら、神宮道をひたすら右に向かってください。
円山公園を経て、さらに南に行くと、”ねねの道”に到達し、
ほどなく高台寺の入り口が見えてきます。

高台寺は、豊臣秀吉の妻である”ねね”が、秀吉の菩提を弔うために創建されたお寺です。

ここでのライトアップは、小堀遠州が作ったといわれる庭園の中の池に写った
紅葉が見事、かつ幻想的です。以下がその写真です。

IMG_3486

 

高台寺の詳細はこちらをご覧ください

4)清水寺
高台寺から、有名な二年坂、三年坂を経て、清水寺に到着します。
清水寺自体は説明するまでも無いと思います。
朝は午前6時から開園しております。
夜は、今年行きましたが、清水寺の三重の塔近辺、および、通称”奥の院”
あたりから清水の舞台方面を見るのがお奨めです。

IMG_8787

 

清水寺の詳細はこちらをご覧ください

ということで皆様、東側方面は是非ライトアップの梯子をしてみてくださいね。

スポンサーリンク



コメント

タイトルとURLをコピーしました