京都の神社仏閣

京都の神社仏閣

京都 東福寺の三門は日本最古の門でした

京都 東福寺の三門の特別公開が行われており、拝観してきましたので、紹介したいと思います。
京都の神社仏閣

【京都・国宝・世界遺産】京都駅から歩いて行けるお寺【東寺】は国宝満載です

京都駅から歩いていける見所も結構あります。 その一つが京都駅の南西にある東寺です。 新幹線で東京方面から京都に来る際に、 京都に着いたときに窓から目立つ五重塔があるのが東寺です。
京都の神社仏閣

【京都・国宝・世界遺産】京都龍安寺といえば石庭です。龍安寺には石庭以外の見所もあります。

京都の龍安寺というと、どういう言葉を連想しますでしょうか? たぶん、大概の方は、”石庭”という言葉を思い浮かぶのではないでしょうか? 石庭と言えば、龍安寺が連想されるくらい、石庭の代名詞が龍安寺かと思います。 今回龍安寺を訪れたら、石庭以外にも魅力的な場所があることがわかりましたので 石庭と共に、紹介したいと思います。
京都の神社仏閣

嵯峨野の二尊院は、大きな庭が魅力です~一味違う京都観光案内~

嵯峨野にある二尊院は、嵯峨野巡りの中間地点、大きな庭が魅力のお寺です。
京都の神社仏閣

【京都1日コース】京都東山一日コース 清水から北へ、銀閣寺まで行くコースの紹介

京都東山一日コースとして、 清水寺から北方面に、三年坂、二年坂、高台寺、八坂神社、知恩院、青蓮院、 南禅寺、永観堂、哲学の道、銀閣寺と行くコースを紹介したいと思います。
京都の神社仏閣

【京都1日コース】京都観光~東西南北毎1日コース決定版:名所ランキングも紹介

京都観光1日モデルコースのコツを記してみたいと思います。 まずは、京都駅を中心に東西南北の京都の名所を押えておきたいと思います。
京都の名所

京都駅南の東福寺と嵐山近くの松尾大社の共通点といえば、著名な作庭家、重森三玲氏 製作の庭園です

京都というと沢山の神社仏閣があり、それらは平安時代~鎌倉時代~室町時代~江戸時代に 出来上がったものが多いと思いますが、中には昭和の時代に生まれた名勝があります。 そのひとつは、昭和の作庭家である重森三玲氏の枯山水庭園です。
京都の神社仏閣

京都嵐山近くの法輪寺は十三参りで有名 電電宮という電気・電波の神さまがいます

京都嵐山近くの真言宗のお寺、法輪寺は、十三まいりや、針供養で 有名なお寺なのですが、さらには電電宮という電気・電波の神様がいます。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogl...
トレンド情報

京都嵐山花灯路を観てきました。見所は”竹林の道”・”渡月橋”・”長神の社”です。

昨晩(2015年12月11日)、嵐山花灯路を観に行ってきました。 野々宮神社に来たら手前の道を左折して大河内山荘に向かう竹林の道が、 嵐山花灯路のハイライトとも言える場所です。
京都の名所

京都紅葉12月に入っても見ごろの場所あります:一味違う京都観光案内

今年(2015年)も12月に入りましたが、まだまだ京都紅葉の見ごろの場所が残っています。 京都市内では、このポスターによるとまだ見ごろが嵯峨野の常寂光寺、同じく嵯峨野の天竜寺の塔頭の 宝厳院、嵐山より少し南に位置する善峯寺、光明寺、さらには東の清水寺、高台寺です。
タイトルとURLをコピーしました