【京都・国宝・世界遺産】京都龍安寺といえば石庭です。龍安寺には石庭以外の見所もあります。

京都の神社仏閣

京都龍安寺というと、どういう言葉を連想しますでしょうか?
たぶん、大概の方は、”石庭”という言葉を思い浮かぶのではないでしょうか?
石庭と言えば、龍安寺が連想されるくらい、石庭の代名詞が龍安寺かと思います。

スポンサーリンク



今回龍安寺を訪れたら、石庭以外にも魅力的な場所があることがわかりましたので
石庭と共に、紹介したいと思います。

龍安寺とは?

龍安寺世界遺産にも登録されている京都のお寺のひとつです。
宗派は、臨済宗 妙心寺派で、龍安寺の南にある妙心寺との関係が深いお寺です。

龍安寺の行き方

バスで行く方法と電車で行く方法があります。
バスで行く方法:京都駅からJRバス 高雄行きに乗車、
約30分で龍安寺前下車。目の前です。

電車で行く方法:嵐電で、大宮駅もしくは嵐山駅から帷子ノ辻駅で
嵐電北野線の乗り換え。龍安寺で下車。
以外とお寺までは遠くて、徒歩約12分です。

折角でしたら、南西にある仁和寺を先に観て、そこから歩いて約10分弱で
龍安寺に着きます。その場合は、嵐電北野線の御室仁和寺駅から徒歩2分
足らずで仁和寺に到着して、その後の道は、きぬかけの路と呼ばれる路を
歩くことになります。
以下がきぬかけの路の看板です。

IMG_2961

龍安寺の入り口

入り口あたりにある地図です。
IMG_2962

すぐに石庭を示す看板が出てきました。
いかにも龍安寺の代名詞が石庭であることがわかりますね。

IMG_2963

石庭=龍安寺受付に向かう路は緩い階段になっています。

IMG_2964

石庭

受付を済ますと、早速石庭があります。3枚の写真をお楽しみください。
IMG_2965

IMG_2966

IMG_2967

行ったのは11月1日でしたが、すこし石庭の紅葉が色づいていました。

IMG_2968

 

つくばいというものの展示もありました。ここではイラストを紹介しますね。

IMG_7472

売店には沢山の品がありました。

IMG_2969

 

石庭以外の見所

龍安寺の見所は石庭だけではないことが今回わかりました。
以下外の庭を歩いてみました。

庭の途中には、湯豆腐のお店がありました。西源院といいます。

IMG_2970

IMG_2971

そこを通り過ぎたところには池がありました。鏡容池といいます。
とても落ち着いた雰囲気の池でした。5枚の写真をお楽しみくださいね。
IMG_2972

IMG_2973

IMG_2974

IMG_2975

龍安寺の近くの見所は?

さきほども触れましたように、龍安寺の前の道はきぬかけの道と言います。
由来は龍安寺の背後にある山が衣笠山といい、衣笠山の伝説として、
”真夏に、山に絹をかけて、雪に見立てた”という話があり、そこから
きぬかけの路 と名づけられたそうです。

きぬかけの路には歩いて行ける名所があります。

先ほど記したとおり、龍安寺と、その南西にある仁和寺の間は徒歩約10分です。
また龍安寺と、その北東にある金閣寺までは徒歩約20分です。

ぜひ天気が良ければ、仁和寺→龍安寺→金閣寺と散歩してみてくださいね。

関連記事:広隆寺~仁和寺~龍安寺 半日コース

関連記事:京都の国宝建造物

スポンサーリンク



コメント

  1. […] 関連記事:龍安寺 […]

  2. […] 関連記事:龍安寺 […]

  3. […] 龍安寺の詳細情報はこちらです。 […]

タイトルとURLをコピーしました