京都おいしい店、食事処

京都鞍馬口駅近くの新インドカレー【ナヤ・インディア・ヌール】はスパイシーで病みつきになる味でした

今出川の ナヤ・インディア・ヌールとは?  地下鉄烏丸線 鞍馬口駅に近いインド料理のお店 ナヤ・インディア・ヌールに行ってきました。 行き方:烏丸線 鞍馬口駅から烏丸通りを北に上がったところです。 または烏丸線 北大路駅から烏丸通を南に下がったところです。 どちらの駅からも歩いて約数分です。
京都おいしい店、食事処

京都 相国寺近くの パパジョンズ今出川本店はチーズケーキが絶品です

京都の今出川、同志社大学近くにある相国寺承天閣美術館で今ブームの伊藤若冲の絵などを鑑賞した帰りに、 アメリカのコーヒーショップのようなカフェを見つけました。 パパジョンズといいます。 お店の名前は、パパジョンズといいます。いくつかあるお店の中で今出川にある本店です。 同志社大学の裏にあって、ニューヨークチーズケーキが有名なお店です。 クリーミーなベイクドチーズの生地と香ばしいグラハムクラッカーが重なる定番のアメリカの味です
京都の神社仏閣

【京都・国宝・世界遺産】国宝だらけの東寺の”弘法さん”は大変な賑わいの市でした

東寺(真言宗総本山 教王護国寺)とは?  京都駅から西南に15分ほど歩いたところに、平安遷都の後に創建された東寺があります。 平安京の寺域を現在に残す唯一の遺構です。 弘法大師空海は、唐で密教の奥義を学び、この地に日本初の密教寺院を開きました。 1998年(平成6年)に、東寺は「古都京都の文化財」としてユネスコの世界文化遺産に登録されました。
京都おいしい店、食事処

阿闍梨餅で有名な【満月】では、作り立ての阿闍梨餅が食べられて感動ものです

阿闍梨餅といえば、いまや京都のお菓子の名物でもベスト3に入るくらい人気のあるお菓子ですね。 京都駅で阿闍梨餅を購入しようとしても売り切れている場合が多いです。 そこでとっておきの方法をお知らせしたいと思います。 それは、阿闍梨餅を作っている会社 満月の本店に行ったら、 たいがいは購入できる上、作り立ての阿闍梨餅を楽しむことが出来ます。
トレンド情報

【伊藤若冲】の生まれ故郷 【錦市場】で若冲の絵が楽しめます

ブームの伊藤若冲と錦市場の関係とは? 今年(2016年)は江戸時代中期の画家、伊藤若冲生誕300年ということで、 上野東京都美術館で行われた伊藤若冲展は3-4時間待ちの場合もあった位、大盛況でした。 その伊藤若冲の絵が京都の烏丸~河原町の間にある錦市場で観れるのをご存じですか? それもそのはず、伊藤若冲はなんと錦市場生まれだったのです。 ここでは、錦市場内で沢山観れる 伊藤若冲の絵の垂れ幕を写真で紹介してゆきたいと思います。
京都の芸術

【伊藤若冲展】2016伊藤若冲展再び 若冲ワールドに魅せられて3度目の鑑賞をしました

3度目の若冲ワールド鑑賞をしてきました 2016年5月23日(月)明日が最終日!若冲ワールドにすっかり魅せられて3度目の鑑賞です。 4時過ぎに会場に到着したら、ただいま80分待ちのプラカード。 早速チケットを購入して行列の中へ。本当に若冲ブームが頂点に達していることを実感しました。 知人に聞いたところによると、18日のシルバーデイに4時間行列してやっと鑑賞できたそうです。
京都穴場紹介、豆知識

京都市の西南、長岡京市は、平安京よりも歴史が古い都です。

長岡京というと、社会・歴史の授業でおぼろげながら覚えている方がいらっしゃるかと思います。 平安時代の前というと奈良時代ですが、奈良時代の末期、 奈良の平城京から移った都が長岡京でした。
京都の芸術

【伊藤若冲】2016上野の若冲展レポート、若冲ワールドに夢中。夏から冬にかけて京都の4か所で行われます

江戸時代中期の京都錦市場に生まれ、大胆な構図と細密な筆致、そしてオリジナリティに満ちた天才絵師・伊藤若冲(1716-1800)。 2016年は、若冲生誕300年のお祭りイヤー。 今年の美術展のスケジュールを取り上げた雑誌では、今回の上野の展覧会での出展作のクオリティの高さを取り上げて絶賛していましたので、上野の東京都美術館に行ってきました。
京都の神社仏閣

【伊藤若冲】伏見稲荷大社の近くにある 石峰寺は、今話題の伊藤若冲のお墓並びに、羅漢があります。

石峰寺というと、あまり知られていないかもしれませんが、 今年(2016年)、江戸時代中ごろの画家、伊藤若冲生誕300年ということで、 伊藤若冲ゆかりのこのお寺を紹介したいと思います。
京都の和菓子店

出町柳の ”出町 ふたば”は、いつも行列ですが、並んで買い求めた豆餅は絶品です

出町柳の ”出町 ふたば”はいつも行列ができていますが、 そこで売っている和菓子はとてもおいしいです。その中でも絶品は、名代 豆餅です。 出町 ふたば とは? 1899年 明治32年に創業した和菓子屋さんです。 従いまして、今年2016年で創業117年になります。
タイトルとURLをコピーしました