奈良県に近い京都木津川にある浄瑠璃寺に行ってきました。
浄瑠璃寺とは?
平安時代の1047年に創建されたお寺です。
そのときの本尊が、薬師如来であり、
薬師如来といえば、浄瑠璃浄土の教主なので、浄瑠璃寺と名づけられました。
スポンサーリンク
浄瑠璃寺の宗派は?
浄瑠璃寺は真言律宗という宗派です。
真言律宗は、真言宗と律宗の影響を受けてできた鎌倉時代の宗派です。
過去には真言宗の中に組み入れられていたときもありますが、今は別の
宗派になっています。総本山は奈良県奈良市にある西大寺であります。
浄瑠璃寺の見所は?
浄瑠璃寺は、池を中央に、東側に薬師如来を祀る三重塔があり、
西側に阿弥陀如来9体を祭る本堂があります。
その三重塔が国宝、および本堂は九体阿弥陀堂ともいいますが、これも国宝。
さらに、本堂の中にある九体阿弥陀如来像と四天王像も国宝という豪華さです。
ひとつの建物の中の仏像が国宝だらけというのは、東寺の金堂と双璧だと思います。
これが薬師如来を祀る三重塔です。
これが間の池です。
これが本堂の全景です。
浄瑠璃寺の行き方
京都からだとJR奈良線で奈良駅下車
奈良駅西口から奈良交通バス15番乗り場で、浄瑠璃寺行きに乗り、
約30分乗車、終点浄瑠璃寺で降ります。料金は570円です。
スポンサーリンク
コメント
[…] 関連記事:浄瑠璃寺 […]