嵐山の近くにある松尾大社の見所紹介~一味違う京都観光案内~

京都穴場紹介、豆知識

一味違う京都観光案内:松尾大社は、あまりにも有名な観光地である嵐山にかなり近い場所にある神社です。

その歴史は古く、京都で最古の神社のひとつといわれています。
松尾大社の背後には松尾山という山が聳え立っており、
松尾山の神霊を生活の守護神として祀ったことが起源です。
酒の神様としても知られています。



阪急嵐山線、松尾大社駅前交差点を隔てて反対側のすぐのところに松尾大社があります。

松尾大社鳥居

少し中を紹介しましょう。

1)お休みどころと お酒の資料館

松尾大社の鳥居をくぐたっところです。

IMG_2444

右側には団ぷ鈴というお休みどころがあります。左側にはお酒の資料館があります。

団ぷ鈴のおそばはおいしいですよ。
またここで売っているみたらし団子は抜群の味です。3本で300円です。
2回目以降で詳細紹介したいと思います。下の写真が団ぷ鈴の前です。

IMG_2470

2)山吹が有名

さらに門を潜ると、小川が流れていますが、小川のところにある樹木が
山吹の木です。4月になると山吹の黄色い花がたくさん咲いて壮観です。

IMG_2447

3)お酒の神様

さらに歩くと、左側に酒蔵がたくさんがあるのがこの神社の特徴です。
神社によっては酒蔵がおいてあるところがありますね。
でもここの酒蔵の量の多さは群を抜いていると思います。

IMG_2448

さすが酒の神様! なぜ酒の神様なのかはまた2回目以降で紹介したいと思います。

4)本殿に到着

神社の本殿がここ。

IMG_2451

その手前には夫婦の和合を象徴した木がありました。

IMG_2449

5)なんとクールスポット 滝があります

さらに本殿右奥にいくと、有料の庭園があったりしますが、
もっと奥に行くとなんと滝があるのです!夏でも涼しい場所。
ここだけ見ると、鞍馬や貴船神社に来たかのようで、非常に癒されるパワースポットです。

IMG_2457

ということで松尾大社、結構見所がありますよ。



年に何度かお祭りもあります。ということでこれから松尾大社を何度か紹介してゆきたいと思います。

コメント

  1. […] 関連記事:東福寺 関連記事:松尾大社 関連記事:東福寺と松尾大社の共通点は重森三玲の庭園です […]

  2. […] 関連記事:松尾大社 […]

タイトルとURLをコピーしました