松尾大社の近くに住んで、もうすぐ(2016年3月)丸5年を迎えます。
これまで何度も松尾大社は訪れていますが、一度も有料の
松風苑と宝物館は来たことがありませんでした。
今回初めて(2016年2月)松風苑と宝物館に訪れましたので
紹介したいと思います。
スポンサーリンク
松尾大社への行きかた
大きく2つの方法があります。
1)阪急電車 嵐山線に乗り、嵐山方面若しくは桂方面から、
松尾大社駅で降りる方法。
2)バスで京都駅などから市バス若しくは京都バスに乗って
松尾大社前バス停で降りる方法。
です。それぞれもう少し詳しく説明します。
1)阪急電車を使う方法。
松尾大社駅は、阪急嵐山線という線の途中にあります。
といっても阪急嵐山線はそれほど駅があるわけでなく、たった4駅です。
嵐山駅→松尾大社駅→上桂駅→桂駅 です。
桂駅を南北に走っている もっと沢山駅がある線が、阪急京都線でして、
なんとこの線は京都側終点が河原町駅、大阪側終点が梅田駅ということで
まさに大阪繁華街と京都繁華街を結ぶ電車なのです。
したがって、大阪方面若しくは京都中心部から松尾大社に行きたい場合は、
京都線桂駅下車、京都線に乗り換えて、2つ先の駅、松尾大社駅で降りれば
良いと思います。
2)バスを使う方法
京都駅から来ることを想定してみます。
京都駅から、市バス28系統 乗車。 松尾大社前下車。
拝観券の買い方
境内内、本堂の右側に案内所があります。ここです。
ここで買い求めましょう。
拝観券代金は500円。ただし、ここでお菓子とお茶のセットを薦められまして、
今回は初めてということもあり、お菓子とお茶も味わうことにしました。
その場合のセット料金は1000円でした。
松風苑とは
昭和の庭園家、重森三玲が晩年に造ったお庭です。
重森三玲が造ったお庭は京都駅南方面にある東福寺の方丈、および
京大近くにある重森三玲庭園美術館が有名ですが、
なんとこの松尾大社にも重森三玲が作った庭が3つもあるのです。
3つの庭を総称して松風苑といいます。
以下が3つの庭の名前です。
1)曲水の庭、2)上古の庭、3)蓬莱の庭
それぞれを紹介したいと思います。
曲水の庭
平安貴族の庭のイメージのようです。
上古の庭
山の庭のイメージのようです。
お茶室から、上古の庭を眺めることが出来ます。
ちなみに、お茶室では、松尾大社にちなんで、酒饅頭と、美味しい抹茶を頂きました。
蓬莱の庭
お休みどころ 団ぷ鈴の奥にある庭でして、団ぷ鈴の中からもこの庭を観ることが出来ます。
ちなみに、団ぷ鈴では、とても美味しいみたらし団子も味わうことが出来ます。
3本300円です。加茂みたらし茶屋の元祖みたらし団子に匹敵する味です。
ということで、松尾大社に来たら、ぜひ重森三玲の3つの庭が見れる松風苑も
お菓子・抹茶と共に楽しんでみてください。
松尾大社は他にも見所満載です。以下の関連記事もご覧ください。
関連記事:松尾大社
スポンサーリンク
コメント