京都駅から嵐山への行き方・アクセスはJRを使うのがベストです(動画あり)

目的地への行き方

一味違う京都観光案内:京都駅から名所嵐山、嵯峨野に行く方法として、JRを使って嵐山への行き方とメリットをご紹介します。

京都駅からのアクセスとしては、
1)阪急電車を使う方法
2)JRを使う方法
3)嵐電を使う方法
4)バスを使う方法
5)タクシーを使う方法  があります。

スポンサーリンク




京都駅から嵐山へのアクセスは、
2)JRを使う方法がベストだと思いますので、紹介したいと思います。

京都から嵐山に行くのに、”JRを使う方法”の特徴

・京都駅から、JR一本で、乗り換えすることなく嵐山に行くことが出来ます。
・電車なので時間が正確です。かつ乗車時間は15分で、他の電車よりも、もっとも早く嵐山に着く方法です。
・先に竹林などの嵯峨野巡りをするのに適しています。

行き方

JR京都駅からの行き方をお知らせします。

先ずは動画をご覧ください。

京都駅から嵯峨嵐山駅への行き方

 

新幹線で京都駅に着いたら、京都駅の一番北側、32番線か33番線ホームに向かってください。

なお、この32,33番線は京都駅の中で、少しわかりにくい場所にあります。
新幹線からだと一番遠いところ、北口方面=京都駅中央口に一番近いホームが32,33番線になります。

IMG_8925

上の写真は、京都駅構内にある標識です。
上から二段目の【31・32・33 嵯峨野線】と示されているホームに向かってください。
32番か33番ホームから、嵯峨野線 ”亀山行きor園部行き”が出ていますので、普通電車で約16分乗車、
快速電車で約12分かかります。
嵯峨嵐山駅で降りてください。

嵯峨嵐山駅から嵯峨野への行き方です。

動画も撮影しましたのでご覧ください。長いので、途中は飛ばしていただいても佳いかと思います。

嵯峨嵐山駅から天竜寺、渡月橋への行き方

嵯峨嵐山駅の改札口はひとつです。嵯峨野に行くには、改札口を出たら向かって左に曲がってください。
この標識です。南口になります。

(一方、嵯峨野の中の二尊院、祇王寺、さらには清涼寺(釈迦堂)、大覚寺
などに初めに行きたい場合は、改札口向かって右に曲がって階段を下りてください。
北口になります。)

南口は緑色、北口は赤色で、色でも識別するようにしてますね。


階段かエレベータで地上に降りてください。

地上におりたら、正面の道を歩いてください。

途中にはレトロな喫茶店があり、

少し先には、お惣菜を売っているお店”たなか”があります。

”たなか”の反対側には嵯峨野湯 というお風呂屋さんを
改造したカフェがあります。

さらに少し歩くと、左側に本屋さん、
LONDON BOOKSがあります。

そこが三叉路になっており、
右折してまっすぐ歩きます。曲がって左側には郵便局があります。

少し歩くと、コロッケで有名な店、中村屋があります。

IMG_6192

中村屋はこちらを参考にしてみてください
嵐山のおいしい店:コロッケ、ひろうす、桜餅

最近中村屋総本店のほど近くに、支店ができました。

ビーフカツサンドや、

お弁当など売っています。

もちろん名物コロッケも単品で売っています。

さらに歩くと、正面に天龍寺が見えてきます。


この道が嵯峨野のメインストリートであり、長辻通といいます。
左に曲がると嵐山渡月橋に着きます。右に行くと竹林の道の入り口があります。

IMG_1347

 

天龍寺周辺の地図を記します。 JR嵯峨嵐山駅との関係がわかると思います。

JR嵯峨嵐山駅の隣に、トロッコ列車の出発駅があります。

・もうひとつ嵯峨嵐山駅で降りることによって楽しめるのはトロッコ列車です。
保津峡まで向かうトロッコ列車の出発駅がこの嵯峨嵐山駅なのです。

トロッコ列車の嵯峨嵐山駅は、JR駅の隣にあります。

なお大阪方面から嵐山に行く方法は以下をご覧ください。
大阪方面から嵐山へ行く方法

また、嵐山・嵯峨野関連の情報をまとめました。

以下の記事を参考にしてみてください。

嵐山嵯峨野お得情報まとめ

嵐山嵯峨野観光一日モデルコース案内

嵐山行列をなす店3店

嵐山のおいしいお蕎麦屋さん よしむら

嵯峨野のおいしい鰻屋さん 廣川

嵐山のおいしい店:コロッケ、ひろうす、桜餅

嵐山桜餅が買えるお店4店紹介

嵐山のモンキーパークいわたやま

嵐山の紅葉穴場場所情報

嵐山の法輪寺情報

嵐山おしゃれなcafe musubi cafe

松尾大社の紹介

スポンサーリンク



コメント

  1. […] 関連記事:京都駅から嵐山・嵯峨野に行くベストの方法 […]

タイトルとURLをコピーしました