京都の神社仏閣

京都の神社仏閣

京都一乗寺にある詩仙堂は庭と鹿威しに癒されます:一味違う京都観光案内

詩仙堂とは 江戸時代の初めの頃の1641年(寛永18年)、武士から文化人に転進した石川丈山という方が一乗寺に作った草庵です。石川丈山が中国の詩人36人の肖像を家の中に掲げたことから”詩仙堂”と名づけられました。
京都の神社仏閣

祇王寺は嵯峨野巡りの中間地点。紅葉と苔がすばらしい:一味違う京都観光案内

一味違う京都観光案内:祇王寺は嵯峨野巡りの中間地点とも言える名所です。 静寂な雰囲気の中、地面に生えている苔、及び秋には紅葉が素晴らしいです。 祇王寺(ぎおうじ)は、京都市右京区、嵯峨野にある真言宗大覚寺派の寺です。 大覚寺が結構近くにあり、大覚寺と祇王寺と2つの寺を巡るディスカウント券があるのもそのためですね。 もともとは、浄土宗の僧である良鎮が創建した往生院という寺を引き継いだものだそうです。 なんといっても有名なのは、平家物語で語られている話、平清盛が寵愛した、白拍子 である 祇王と、仏御前が出家のため入寺したことで有名です。
トレンド情報

2015年11月14日での紅葉便りです:一味違う京都観光案内

一味違う京都観光案内:2015年11月14日現在の京都紅葉便りを、 阪急電車のポスターを元にご紹介したいと思います。 京都地区で紹介されている箇所は全部で8箇所です。 常寂光寺、宝筐院、嵐山・渡月橋、高雄・神護寺、高台寺、清水寺、永観堂、三千院です。
京都の神社仏閣

宝厳院の紅葉のライトアップを観てきました~一味違う京都観光案内~

一味違う京都観光案内:嵯峨野にある天竜寺の塔頭である宝厳院のライトアップを観てきました。 宝厳院とは? 京都嵯峨野の代表的なお寺である天竜寺の塔頭(たっちゅう:和尚さんのお弟子さんが建てたお寺のことです。
トレンド情報

2015年11月12日時点の京都紅葉便り~一味違う京都観光案内~

一味違う京都観光案内:2015年11月12日時点の京都紅葉便りが京都新聞に載っていました。 以下紹介したいと思います。 見ごろ:東福寺、観修寺、岩倉実相院、三千院、高雄、 保津峡、善峯寺、志明院、鍬山神社、金剛院、 美山大野ダム
京都の神社仏閣

京都駅に近い場所で紅葉の見所は東福寺です~一味違う京都観光案内~

一味違う京都観光案内:京都駅から近い場所で紅葉の見所として東福寺を紹介したいと思います。 東福寺を訪れたら通天橋を通ってその場所で紅葉鑑賞をするのは 欠かせないと思いますが、JRか京阪の東福寺駅から、東福寺を目指して歩く途中の臥雲橋 からみえる通天橋周りの紅葉が大変素晴らしいです。
京都の神社仏閣

京都紅葉ライトアップ高台寺の池は芸術的です~一味違う京都観光案内~

高台寺のライトアップを観に行ってきました。 高台寺の池はとても芸術的でした。
京都の神社仏閣

嵯峨野巡りの北端 愛宕念仏寺は紅葉の穴場です~一味違う京都観光案内~

嵯峨野巡りで北のほうにある見所で有名なのは、一般には、あだし野の念仏寺だと思います。 その、あだし野の念仏寺からさらに歩くこと約10分、別の念仏寺があるのをご存知でしょうか? それは愛宕念仏寺といいます。愛宕というと、”あたご”と読むのが一般的かと思いますが、 ”おたぎねんぶつじ”と読みます。
京都の神社仏閣

京都市内の紅葉名所10箇所厳選紹介します~一味違う京都観光案内~

京都は11月ともなると、紅葉シーズンということもあり、沢山の観光客が訪れて大混雑になりますね。 ここでは、私”京都観光オタク”が選ぶ京都市内の紅葉名所10箇所を、地域別に紹介したいと思います。 スポンサーリンク ...
京都の神社仏閣

京都東山にある高台寺は、豊臣秀吉の妻・ねね・が作った寺です~一味違う京都観光案内~

高台寺とは? 京都東山、清水寺の少し北にある高台寺は、豊臣秀吉の妻、北政所ねねが秀吉の菩提を 弔うために、1606年(慶長11年)に創建した寺です。
タイトルとURLをコピーしました