とても京都観光に便利な、”歩くまち・京都冬レールきっぷ1日版”2016の紹介です

お得情報

今年も、昨年に続きまして、とても京都観光の武器となる、
”歩くまち・京都冬レールきっぷ”の販売が始まりましたので紹介したいと思います。

スポンサーリンク


歩くまち・京都レールきっぷ とは?

%e6%ad%a9%e3%81%8f%e3%81%be%e3%81%a1%e3%83%bb%e4%ba%ac%e9%83%bd%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%8d%e3%81%a3%e3%81%b7

以下の京都エリアでの鉄道が1日乗り放題という魅力的な切符です。
・京都市営地下鉄
・JR
・京阪電車
・嵐電=京福電車
・阪急電車

残念ながらバスは含まれておりませんが、これら5種類の鉄道が1日乗り放題といった
お得な切符は他にはありません。
京阪電車、嵐電、阪急電車などには、個別には1日乗車券がありますが、
これらの組み合わせの切符はとても魅力的だと思います。

発売期間は?

2016年12月9日(金)~2017年3月20日(月)です。
考えてみれば、ちょうどこの期間が京都観光の閑散期といえます。
(閑散期でも土日中心に、沢山の観光客が訪れますが・・・)
12月の前は紅葉見頃期、3月下旬以降は桜の見頃期ですから、
その間で観光客を呼び寄せるためのプロモーション切符といえますね。

有効期間は?

発売期間中の好きな1日ということになっています。
従いまして、購入日と利用日は別の日でも構わないことになります。

発売額は?

実は1日版と2日版があるのですが、1日版の場合、1,300円です。

発売場所は?

・京都総合観光案内所”今日なび”京都駅のISETAN近くにあります。
・京都市河原町三条観光情報コーナー→今年2016年に開設されました。
・阪急河原町駅・桂駅のご案内コーナー
→阪急電車でも梅田駅とか高槻市駅とかにはありません。
河原町駅と桂駅でしか販売しておりませんでご注意ください。
・京阪三条駅インフォステーション&京阪浜大津駅
・嵐電 四条大宮駅・帷子ノ辻駅・北野白梅町駅・嵐山駅インフォメーション
・JR京都駅みどりの窓口
・京都市交通局 市バス・地下鉄案内所及び定期券販売所

京都のどこまで行けるか?

1)北側:地下鉄烏丸線で、国際会館まで行けます。
国際会館からは上賀茂神社が比較的近いですし、国際会館からバスで
三千院、寂光院などがある大原に行くことができます。
2)南側:JRもしくは京阪線で宇治まで行けます。
宇治はあまりにも有名な平等院があるだけでなく、国宝・世界遺産にも
登録されている宇治上神社も見逃せません。そのうえ、お茶やお菓子の
おいしい店がたくさんあります。
3)東側:京阪線で浜大津まで行きます。琵琶湖や石山寺が近いです。
4)西側:明智光秀でも有名な亀岡までJRで行けます。
そのためではJRで嵯峨嵐山、嵐電で嵐山、阪急で嵐山と、
京都でもベスト3には入る観光地、嵐山・嵯峨野にもこの
切符で行くことができます。

ほとんどの京都市内の名所には行けますが、行きにくいところをあえて紹介します。

この切符でほとんどの京都市内の名所近くに行くことができますが、
あえて行きにくい名所を以下に紹介します。これら名所は、市バスを使うほうが
よいかと思いますが、実は、”歩くまち・京都”ですから、それぞれ比較的近い
鉄道駅から歩いて行けないことはありません。

以下行きにくいところをあえて紹介します。
1)清水寺
最寄りの駅は京阪線 清水五条駅ですが、ここから10分以上歩きます。
歩くのが苦手な方はバスをおすすめします。
2)銀閣寺
銀閣寺も最寄り駅となる地下鉄東西線の蹴上駅になり、ここから銀閣寺までは
20分くらいかかります。バスがおすすめです。
3)金閣寺
金閣寺も最寄りの駅は嵐電の龍安寺、等持院、北野白梅町などになり、
そこからだと徒歩で、2-30分かかります。バスがおすすめです。
4)上賀茂神社
最寄駅は国際会館などですが、歩くとなると20分くらいかかります。
バスがおすすめです。
この4つの名所以外のほとんどの名所は、この切符で楽に行けると思います。

電車がお得だけではない! 数か所の文化・観光施設などの優待付きがうれしいです。

他のお得切符でも結構行われていることですが、この1日切符を見せることによって
様々な文化・観光施設で優待、割引が受けられます。

以下が優待、割引が受けられる施設です。
今年できた、京都鉄道博物館 →入館料1割引き
二条城→一般料金が600円のところ、500円に。
琵琶湖疎水記念館→オリジナルグッズが貰えます
京都国際マンガミュージアム →入場料2割引き
京都万華鏡ミュージアム 姉小路館→ポストカードかシールがもらえます
京エコロジーセンター→特製グッズもらえます
京都市動物園→入場料600円のところ、500円に。
京都市青少年科学センター→入場料&プラネタリウム観覧料が大人250円、小中高生半額に。
京都市美術館→一般展示 100円引き
無鄰菴(山形有朋の別邸)→310円のところ210円に

ということで、この”歩くまち・京都レールきっぷ”をフルに活用してこの冬は何度か京都観光を楽しみたいと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました