前回伏見稲荷大社に行ったときは、道を間違えて、
稲荷山に行くことができず、入り口の方に戻ってしまいました。
今回はそのリベンジということで、何としても稲荷山に行こうと決心して行きました。
スポンサーリンク
伏見稲荷大社からの道順紹介
前回と同じように、JR稲荷駅で降りて、すぐの伏見稲荷大社入り口に入りました。
前回は気づかなかったのですが、QRコードをスマホで取得してそのURLを
アクセスすると音声ガイドを無料で聞くことができます。大社内数箇所の場所で
音声ガイドを聞くことができました。これは便利ですね。
いよいよ千本鳥居を登り、おもかる石のあるところも通り過ぎて登ってゆきます。
さあ、前回はどこで間違ったのでしょうか?
わかりました。三ツ辻という場所が運命の分かれ道でした。
ここを前回は左に行ってしまったことがわかりました。
何故ならば、左の道の方が沢山鳥居が続いていましたので
当然稲荷山の頂上は左の道だと勘違いしてしまいました。
実際は三ツ辻から右の道を歩きます。
稲荷山は、標高300mもなく、それほど高くないと思いきや、
この三ツ辻から稲荷山頂上まで結構上りました。
大体階段になっていますが、かなり汗をかきました。
途中の四ツ辻あたりからみた景色が最高でした。
さらにのぼり、やっと頂上です。頂上のお店のこの看板が少し面白いですね。
稲荷山まで登ったという達成感を味わい参拝しました。
その後は、下り道は別の道を通って帰りましたが、途中途中、神社の支社がある
ところには必ず売店があります。
こんな面白いものを売っていました。
ということで、伏見稲荷大社に行かれる場合は、ぜひ山頂の稲荷山まで歩いてみてくださいね。
関連記事:伏見稲荷大社に行ってきました
スポンサーリンク
コメント
[…] 関連記事:リベンジで伏見稲荷頂上の稲荷山まで登りました […]