京都の紅葉名所3箇所の東福寺・永観堂・嵐山/嵯峨野を1日で回る方法のご紹介~一味違う京都観光案内~

日帰りプラン

一味違う京都観光案内:11月の紅葉シーズンに向けて定番の場所を訪ねるというプランを紹介させていただきます。

ただし名所3箇所を回るプランにしたいと思います。
その三箇所とは、東福寺・永観堂・嵐山/嵯峨野 です。




まず京都観光において共通するノウハウをひとつ申し上げると、
”早目・早めに行動する”ということです。
これは何も、京都観光だけに限らず、さまざまな行楽地、都会で
土日・休日を過ごす際にいえることだと思います。
従いまして、人気の神社仏閣は開場めがけていくとか、
昼食は11時半くらいにとるとか、
よいかと思います。
あと移動手段は電車とします。観光シーズンはバスは道路渋滞のため
時間通り来ないし、乗っても時間通り着かないです。
観光シーズンは絶対お勧めしません。
それでは上記ノウハウも踏まえて、日帰りプランを作ってみました。

まず東京から京都観光に来たと想定します。
(東京でなくてもよいのですが!)

JR京都駅に新幹線で9時に到着、
帰りは20時の新幹線で京都駅を出発という仮定のもとに
プランを書いて見ますね。

1)紅葉の名所 東福寺見物

JR京都駅 新幹線出口から在来線入り口を通り、8番線~10番線の”奈良線”に移動します。
なんと1駅で東福寺です。140円です。東福寺駅で降りたら、約15分歩けば東福寺に着きます。

実は東福寺は紅葉シーズンは拝観スタートが8時半です。従いまして、先ほどは京都駅9時到着と書きましたが、
品川6時発の のぞみ99号に乗れば、なんと8時2分には京都駅に到着しますので、8時半前後には東福寺に着くかと思います。

私の昨年の経験では、拝観時間頃到着したら、確かに人は並んでいましたが、10分程度で東福寺の中に入ることが出来ました。

紅葉シーズン真っ盛りのときこそ、朝一番に東福寺にいくことをお勧めいたします。

東福寺の中は、なんといっても、TVCMなどで紹介される通天橋を通るのは必須、
さらに、本坊庭園のお庭もすばらしいですよ。

昨年撮影した 通天橋のほうを見た写真と、通天橋からの写真です。

IMG_9406

IMG_4845
東福寺は通天橋見学と本坊庭園で約2時間はみたほうがよいと思います。
ということで、11時半頃東福寺駅に戻るとしましょうか?
東福寺駅前で食事を済ませたほうがよいかもしれませんね。
11時半頃昼食を済ますのはきわめて有効なので実行してみてくださいね。12時半に出発としましょうか?

2)紅葉の名所 永観堂見物

京阪東福寺駅(JR東福寺駅に隣接しています)から三条方面の電車に乗り、三条駅下車。
三条駅で地下鉄東西線に乗り換えます。駅名は三条京阪駅
三条京阪駅 から 蹴上 下車して、約5分で永観堂です。
12時半に出発して、電車時間・徒歩時間含めて約30分。13時に永観堂到着としましょう。

ここは広大な紅葉の名所。庭を歩いて紅葉を楽しみますがその紅葉の量に圧倒されます。

さらに、お寺の中も仏像とか見所満載で、
ここも所要時間2時間見たほうがよいと思います。

オプションとして、栄観堂の近くの 哲学の道も 情緒あって良いですよ。哲学の道の紅葉の写真です。

IMG_2503

3)紅葉の名所 嵐山・嵯峨野見物

名所3つめは、これも紅葉のみならず、一年中名所として知られている嵐山・嵯峨野見物をしましょう。

栄観堂から嵐山・嵯峨野への行き方

蹴上駅 から地下鉄東西線で、烏丸御池駅まで行きます。
烏丸御池駅で 地下鉄烏丸線に乗り換え、新田辺行きに乗り、四条駅で下車。
四条駅構内で繋がっている阪急烏丸駅から梅田方面電車に乗り、桂駅下車、
桂駅から 阪急嵐山線に乗り換えて、終点の嵐山駅で降ります。
そこまでの移動時間はおよそ40分です。ということで、永観堂出発が15時だとしたら、
嵐山到着が15時40分ですね。

そこから、人の流れに沿って行くと、渡月橋に到達します。
ここは嵐山の定番スポット。紅葉シーズンだと山の紅葉が見事。

ただしシーズンはこの橋自体が人の列で渋滞するのです。
16時前後で嵐山駅から渡月橋を渡って嵯峨野方面に行く人は
比較的少なくなっているかとは思いますが、それでもかなりの人でしょう。

昨年の渡月橋の写真です。たしか朝撮影したのでそれほどまだ渋滞していないですね。

IMG_4012

さあ、渡月橋を渡る頃には16時が迫っていますね。渡月橋渡った先の辺りは”嵯峨野”というのですが、
ここも名所満載。

この時間からすると天竜寺のお庭に行くのが一番よいかも知れません。
拝観終了時間は、紅葉シーズンは17時です。
冬季期間として、10月21日~3月20日は 17時までなのです。
それ以外の期間は、拝観終了時間17時半になります。

天竜寺の庭は紅葉シーズンの昼間はごった返していますが、
拝観終了時間間際は少し空いてきていると思うので、ねらい目かと思います。
天龍寺では、是非曹源池庭園をご覧くださいね。
以下の写真は、夏の写真ですが、11月は紅葉が楽しめると思います。
IMG_9175

17時まで拝観し、その後は天竜寺周辺のお土産やさんを見ることにしましょうか?

4)おまけ 夕食は京都駅はいかがですか?
さあ、嵯峨野からどうやって京都駅に戻ればよいかといえば、渡月橋に戻って阪急嵐山駅に行くのではなく、
嵯峨野側にはJR嵯峨嵐山駅があるので、そこに行きましょう。
お土産やさんでお土産買ったりして、そこからJR嵯峨嵐山駅までは徒歩約10分。
18時に嵯峨嵐山駅に到着したとしましょう。
そこからは 嵯峨野線 京都行きで約12分で京都駅に到着するのです。

いったん改札口を出ないと行けませんが、ISETANにはたくさん
レストランがありますが、どこにでもあるチェーン店では面白くないですよね。

私のお勧めは、 ISETAN系列、スバコジェイアール京都伊勢丹3F
にある はしたて という店です。
ここは京都料理の名店 和久傳のカジュアル版ですが、京都らしい手軽な丼を楽しめますよ。

IMG_2504
いくつかメニューがありますが、
湯葉とか鯛茶漬けにできる丼とか、体に優しい味の野菜天丼がついているコースとか、

京都らしい味を手軽な値段(2000円前後)で楽しめ、かつ内観も京都らしい店でお勧めです。

そこで18時半からゆっくり1時間前後居て、

そこからJR京都駅新幹線口に行き、20時前後の新幹線に乗るというのはいかがでしょうか?




コメント

タイトルとURLをコピーしました